SERVICE サービスと料金について
SIAのサービスや料金については、お客様の状況やプロジェクトにあわせて柔軟に対応しています。実際のプロジェクトや事例をもとに、依頼のパターンや料金を示しています。
1.プロジェクト契約
2.定額・顧問契約
3.法規設計サポート
4.スポット(調査レポート)
1.プロジェクト契約
個別の改修、建設プロジェクトごとの契約で、法規関連の調査、全体の進行管理や設計などの業務を行います。個別のプロジェクトの状況に応じて、デザイナーなどとの協働も含め、幅広いサポートが可能です。また、検査済証の無い建物の調査・改修設計も行っています。
このような状況におすすめです
用途変更を予定しているが、内装デザイナーと協同し、適法な改修をサポートして欲しい
検査済証の無い物件の用途変更/改修を計画しているので支援をしてほしい
保育園や介護施設など、テナントとして入居する際に建築の法的な手続きの支援が欲しい
一棟改修など、大型の改修工事、用途変更を予定しているが、プロジェクトの初期段階から事業性も含めて支援して欲しい
物件取得やテナント入居時に適法に入居できるよう、法的な手続きを支援して欲しい
主なプロジェクト
・扇島工場大規模修繕プロジェクト
・図面復元・検査済証の無い物件の
・港区オフィスビルからホテルへの改修プロジェクト
外資系コンサル 日本橋ホテル新築プロジェクト
料金イメージ
渋谷区事務所ビル新築工事の場合 道玄坂2丁目
業務期間:2年2ヶ月
料金:600万円(コンサル)+600万円(設計)
(※料金イメージは全て消費税別です)
鉄骨造の新築工事の設計業務を行いました。
SIAは建築関連法規に関する調査業務から、事業全体の進行管理の支援、工事への助言を行いました。
【業務内訳】
・基本計画(事業性やリスク要因の検討)
・プロジェクトチーム編成
・法適合性確認
・構造検討(構造設計事務所と協働)
・確認申請提出
・現場監理(意匠設計事務所と協働)
・各種役所検査対応・事前協議
オフィスビルからホテルへの改修プロジェクトの場合 港区海岸2丁目
業務期間:11ヶ月 料金:約2,000万円
図面がない状況で、法適合調査・図面復元を行い、不特定多数の人が訪れるため法規制が複雑な宿泊施設の開業を行ったプロジェクトです。SIAは、関係者調整から意匠設計・監理など、竣工後引取まで全体を通したサポートを行いました。
【業務内訳】
・基本計画(事業性やリスク要因の検討)
・法適合性確認
・内装設計(内装デザイナーと協同)
・確認申請提出
・現場監理(内装デザイナーと協同)
・各種役所検査対応・事前協議
2.定額・顧問契約
物件を多数所有されているオーナー様、入居されているテナント様に向けて、月額定額で保有施設の建替えや改修に関するご相談をお受けしたり、プロジェクト推進を支援します。また、大型のプロジェクトにおいて、定額でご契約し、プロジェクトの進行を管理・推進する業務も行っています。
このような状況におすすめです
複数の物件を保有するオーナー様、又は入居されているテナント様で、既存不適格や法令違反が疑われる物件の調査をしたり、段階的に改善したい
不動産の取得や売却が定期的に発生する、あるいはテナント入居、退去が定期的に発生するので、物件に関する調査や相談をタイムリーにサポートしてほしい大型プロジェクトを、月額定額でコンスタントに支援して欲しい
複数の物件を保有するオーナー様、又は入居されているテナント様で、具体的に進めることが確定している案件のマネジメントを依頼したい
料金イメージ
複数の物件をお持ちの不動産会社様の場合
月額:10〜20万円
【業務内訳】
・月一回ご訪問の上面談での打合せ(3〜4時間程度)
※こちらの頻度によって金額を増減させて頂きます。
・メールベースのご相談は月10件程度
・貴社ご訪問を現場での打合せとさせて頂くことも可能です(遠方の場合は別途交通費がかかります)
※新業態の計画や大量出店等、定性的な業務と並行して行われる突発的なご依頼については別途お見積いたします。平常時の金額が大幅に上がってしまわないため、これらのご依頼が想定される場合には、社内予算計上の際に、予備費として計上しておくことをお勧めいたします。
定期的な所有物件のご相談+個別プロジェクトの食品会社様の場合
月額:50万円~(消費税別、さらに頻度に応じて)
【業務内訳】
・月一回ご訪問の上面談での打合せ(3〜4時間程度)
※こちらの頻度によって金額を増減させて頂きます。
・メールベースのご相談は月10件程度
・貴社ご訪問を現場での打合せとさせて頂くことも可能です(遠方の場合は別途交通費がかかります)
・設計図、施工図や資料の検討及びスケジュール管理
3.法規設計サポート
同業である建築士や設計事務所、工事会社向けに、法規設計に関するサポートを行っています。意匠設計事務所に限らず、構造設計事務所からも依頼を受けサポートしています。
業務フローのイメージ
このような状況におすすめです
法的に難易度の高い大型施設の改修で、難解な法手続きを依頼したい
耐震改修などで、建築部分手続きを依頼したい構造事務所の方
用途変更や既存遡及が発生しないような、正しい法的手続きをサポートして欲しい
主なプロジェクト
吉祥寺ダンススタジオ
料金イメージ
用途変更における法規設計サポートの場合
業務期間:4ヶ月 料金:65万円
飲食店・旅館の一部を物販店舗に用途変更し道の駅とするプロジェクトです。SIAは、スケジュールに関わる計画の方針アドバイスや建築関連法規に関する図面チェックを行いました。
【業務内訳】
・法適合内容基本方針作成
・確認申請図書作成補助、及び法適合確認
・指定確認検査機関協議同行
構造設計事務所から依頼された法適合プロジェクトの場合
業務期間:3か月 料金:55万円
築40年ほどの鎌倉にある商業施設の耐震改修工事をするプロジェクトです。SIAは、全体的な法適合確認をするとともに、構造変更に伴う法適合確認を行いました。
【業務内訳】
・基本的な法適合確認
・構造変更に伴う法適合確認
4.スポット(調査レポート)
SIAのサービスや仕事の進め方を知ってもらうために、比較的安価かつ短期間で提供させていただくメニューです。
専門知識が無くどういった依頼をしたら良いか分からない方や、建築法規に関わる問題を抱えている方のために、簡単な調査を行なってレポートを作成するスポット業務をご用意しています。
レポートサンプルイメージ
このような状況におすすめです
長期間放置していた所有物件を活用するために、法規的な確認や賃貸に出すための進め方など初歩的なことから教えてほしい
建築法規に問題のある物件の是正工事の予算取りが必要なので、概算だけでも確認してほしい
料金イメージ
20〜50万円
※建物、敷地の規模によって増減します。また、交通費は別途とさせていただきます